29 8月 koyamadental Posted in No comments 第17回 医療安全の確保講習会 群馬県保険医協会主催の第17回の医療安全の確保の講習会に、多数ご参加頂きありがとうございました。 ハインリッヒの法則を踏まえ、医療安全の確保を意識します。 小、高の同級生にも会えて、またまた、プチ同窓会にもなりました。 […]
11 8月 koyamadental Posted in No comments 令和元年上半期終了 令和元年上半期終わりました。 平成から令和の変化を、小山歯科として、「クリニックからクリーニングへ!」が実現して、患者さんに気持ち良さを提供できる医院になったと感じております。 それができるのも、スタッフのお陰です。 今 […]
08 8月 koyamadental Posted in No comments 嚥下のhabilitation 嚥下機能獲得 habilitation 口に燕! まさに、嚥下! 37A8F4C9-D99D-45A9-976E-A7434878CE43
11 7月 koyamadental Posted in No comments 第25回院内健口セミナー開催 25回目の院内健口セミナー開催。 健康寿命を永延する為に、口腔機能を確認。 オーラルフレイル予防を体験し、レーダーチャートで機能低下を確認して頂きました。 口腔機能維持訓練のひとつにOrag raceもご紹介させて頂きま […]
05 7月 koyamadental Posted in No comments 絵を頂きました。 絵を頂きました。 大きくなったら、歯医者さんになって先生を治療してね。 と約束あり。 痛くても我慢してねって。 可愛い過ぎます。 一応、治療してもらえるようになった時は、寝たきりかもとお話したら、お若い祖母にウケてました […]
30 6月 koyamadental Posted in No comments 保団連代議員会 久しぶりの東京。 全国保団連代議員会。 色々参考になります。 「口腔バイオフィルム感染症」 的確な診断名と感じました。 群馬協会からも発言あり。 お疲れ様でした。
20 6月 koyamadental Posted in No comments ラッパー 話が分からないわけではなく、聞こえて無いかも。 で、試みてみました。 近くで話せば、しっかりお話出来ました。 サランラップ使えます。 私は、ラッパー~(^o^) 1997年当時の看護師長のお言葉が、今でも心に落ちる。
15 6月 koyamadental Posted in No comments 前橋市立第一中学校同窓会 一中同窓会 40年ぶり。 知らなかった事、忘れていた事 色々ありました。 懐かしくもあり、恥ずかしくもあり。 レセプションも素晴らしく、同級生のみバンドでしたが、クオリティー高く感じました。感動! このような場を設けて頂 […]